MAKO☆PACK+(SINCE1978)♪ずっとしなもんに夢中♪

HKT48『しなもん』こと下野由貴ちゃん&『ぴなの』こと後藤陽菜乃ちゃん激推しブログ(のはず)。劇場公演のレポートなどを中心にアイドルヲタク全開で綴っていきます♪

アイドル演劇とは言わせない #劇はじ「不本意アンロック」

コロナ禍でまたもや劇場公演は中止に。
テンションだだ下がりで、博多なないろ公演について語りたい気持ちも、しぼみっぱなし。
一応年明けの1/11の赤&紫という最高ペアの夜公演には入れたんだけど、座席が96番では不完全燃焼…

f:id:shinamomonga:20210223020110j:plain

そんななか、オンライン演劇【劇はじ】が初日を迎えた。
役者としては下野さんもぴなのも出演しないし、オンライン演劇というフォーマットに今ひとつピンとこなかったので。「全通するぞ!」みたいな前のめりな気持ちにはなれずにいた。
というのが正直なところ。

とはいえ下野演出、みゅん脚本、そして先行特典目当てで、初日公演は早々にゲットしてはいた。

そして、2/20に2作品の初日を観劇。
度肝を抜かれた。
細切れの感想はツイートしたけれど、ブログにまとめて書き留めておきたい。

マジで、HKT推し、というバックグラウンド抜きですばらしい作品になっていた。
まず、オンライン演劇というフォーマット。
画面の向こうで登場人物が演じているという点では、テレビドラマに近い。
リアルタイムのステージ上という限られた時空間で、セットや照明、何より役者の芝居で作品を見せる演劇でもある。
そのハイブリッドの新しい形式を見せられた気がした。
オンラインゆえの、音声の乱れや解像度の不足など気になる点が無いわけではないけれど、新しいエンターテイメントの可能性を感じることができた。

そして何より、作品のクオリティが高い。
というか、普通に感動した。
アイドルだからとか、推しが演出してるから、ではなく、純粋に面白かった。

まずは、ごりらぐみ「不本意アンロック」から。

ミステリー小説にはアームチェア・ディテクティブ(安楽椅子探偵)というカテゴリーがある。
事件の現場に行かず、登場人物との会話や情報だけで事件を解決する名探偵。
この話には名探偵はいないけれど、引きこもりの佳が部屋にいるだけなのにとんでもない事件(?)に巻き込まれていく、受け身で巻き込まれ型の主人公。
そして自分自身が成長しながら、周囲の人々のいざこざや問題を解決していく。
壮大だけど、周辺5メートルで解決するストーリー。
あきちゃんの脚本は、小説として一級品だと思う。
メイキングで下野さんが役者陣に向かって「今の所、話を読んだほうが面白い」と切り捨てていたけれど、さもありなんと思う脚本の仕上がり具合。

そんな世界観を、見事に演劇として演じきった役者陣に拍手。
その中でも、おいもちゃんが間違いなく初日公演のMVPだと思う。
おいもちゃんではなく佳ちゃんとして、画面の向こうに存在していた。
そして、未来人という荒唐無稽な設定を腑に落とさせる、エニシことはなちゃんの演技とキャラクターなくしては、このストーリーを納得させることはできなかったと思う。
プロローグのはなちゃんの語りからのオープニング映像で、すーっと物語に導かれるから、本編に違和感を感じなかったんだと思う。

役者ではないけど、鍵屋姫(もかちゃん)の登場はいつ考えたんだろう。
脚本に最初から書いてあったのであれば、あきちゃんは天才。
稽古中に誰かがアイデア出しして追加されたとしたら、その誰かが天才。
初日の最初の段階では、鍵屋姫ちょっと尺取りすぎじゃないの?とか思ってたけど。
セイルや朔など、初対面の相手とのZoomで話すことになるシーンでの、ぎこちなさや違和感を一気に解消できるマジックワードとして、鍵屋姫が登場することになるとは。
冒頭の尺は、見てる人に鍵屋姫が実在しているかのような存在感を植え付けるのに必要だった訳だ。納得。

物語を見終えて感動したのがエンドロール。
余韻に浸る心にしみる、透明感あふれるえれたんの歌声が素晴らしい。
「鍵をかけ」から始まり、「鍵をあける」で終わらせる、あきちゃんの詞のセンスもにくい。
あきちゃんのしてやったり顔が想像できてしまう。

f:id:shinamomonga:20210223020140j:plain

そしてそしてなにより、「演出 下野由貴」が流れる場面。
グッとしみる…

本編の小物や衣装も興味深かったけど、エンドロールの写真も凝ってる。
周の卒業文集。

f:id:shinamomonga:20210223020302j:plain

f:id:shinamomonga:20210223020318j:plain

同窓会のはがき。

f:id:shinamomonga:20210223020341j:plain

 朔の名刺にある会社名は「インザマロン」。

f:id:shinamomonga:20210223020409j:plain

名字である栗内のもじりだよね。
ブリヂストン命名方法と同じだ。
周の部屋のイラストは誰が書いたんだろう?
セイルの部屋の占いの書も誰かが書いたのかな?
色々細部にこだわっているのがわかるし、気になるし。

アイドルというのは、自分自身の魅力がビジネス素材。
これが普通の演劇作品であれば、役者陣がアイドルの魅力を見せるもの。
なのに、このプロジェクトは、アイドルの魅力だけではなく、アイドルが創造するという過程と、完成した作品を売るというメタ構造になっている。
アイドルの魅力と、作品の面白さとクオリティの高さが相乗効果を上げているのは間違いない。

次は、ミュン密「水色アルタイル」。
王道の青春群像劇。

アイドルが一番生き生きと演技できるジャンルであり、感情移入できるお話。
なのに、役者陣の年代差よ!
JK3の設定だよねwww
JKの青春のキラキラ感や葛藤を、オンライン演劇で表現すことはごりらぐみよりずっと難しかったと思う。

めるの演出は、見る人の想像力を刺激して、5人のパーソナルやバックグランドを感じさせることに苦心したのではないかと思う。
終盤の学園祭に向かって、すべてを収斂させて昇華させ主題歌につなげていくストーリーは、青春だった。
メインビジュアルも秀逸の出来だった。

f:id:shinamomonga:20210223022906j:plain

主人公は「るな」役のいぶいぶなんだけど、実は「リリカ」役のわかにゃんが裏主人公であったと思う。
5人それぞれの気持ちが変化するさまを、もっとじっくり描いてほしかった、とは思う。
でも、そこをあえて深く描かないことで、物語のスピード感と飢餓感で惹きつけられているのかな。
映画だったら、円盤化時の特典として5人のサイドストーリーをつけて欲しいと思った。

この作品に関しては、「不本意アンロック」でメタ構造と表現している構造にプラスして、もうHKTとしてアイドル活動しているメンバーが、アイドルを目指すJKを演じるという、ある意味三重構造になっている。
なっぴのアイドル性を一旦否定して「明」という娘、「希望」ことなつに依存するJKとして感じながら、でも「3-2」のなっぴが否が応でもオーバーラップする感じ。
アイドル映画というか、アイドルが役を演じることの面白さと難しさだと思う。

 

鍵屋姫こともかPが、お気に入りの場面をスクショして感想をツイートしてね、って言っている。
でも、無理。
だって、物語にのめり込んでるから。
スクショしたり、ましてやツイートを片手間に書くとかできるわけない。
エンドロールで「ふ~」って息を吐いて余韻に浸るまで、画面に集中してるんだよ。

初日が終わって、各種メディアに記事が上がっている。
そのほとんどが、アイドルがすべてを手掛けるオンライン演劇の面白さ、という論調だ。
間違ってはいないが、「アイドルが」というその冠が作品の良さをスポイルしてる気がしてならない。
アイドルヲタの私でさえ、作品を見るまでは眉唾状態でいた事を思うと、一般層にこの作品の魅力を伝えること、ましてや、お金を払って作品を見てもらうことのハードルは高い。

「アイドル」という冠を外して、「演劇」として対価を払って見るに値する作品であることは間違いない。
そのクオリティをどうしたらアピールできるのだろう。
アイドル故に陥るジレンマに悩む深夜…


#劇はじ
#不本意アンロック
#ごりらぐみ
#水色アルタイル
#ミュン密
#HKT48

赤い熊とペンギンの威力 2020.12.16 博多なないろ公演 赤組&黄組

博多なないろ公演24公演目にして、やっと下野さんを擁する赤組公演に当選した。
みくりんの自宅待機期間があったので、赤組としては5回目。
下野さん的に言えば、劇場公演出演988回目となる公演。
ペアはめんこいなぴこのいる8回目の黄組。
両組とも初めて見るので超楽しみ。

f:id:shinamomonga:20201220203102j:plain

初雪舞う福岡市内。
間の悪いことに出社日にあたってしまったが、仕事をはや上がりして劇場へ向かう。
西鉄ホールだったら近かったのにな…、ちょっぴり懐かしみつつ、凍えながら百道浜までスクーターを走らせる。
♪赤いマフラー、なび~か~せて~

顔認証して、バタバタと下野さん22歳の生誕Tシャツに着替えて入場。
座席は93番。
まぁた後ろの方だ、と思ったけれど、座ってみると私より前の席はすべてソーシャル空席。
ステージまでの見晴らしは最高。
上手花道先端にも近いので、後方の中では比較的良席だった。

開演。黄組から。
黄組のセットリストは全体的に緩やかなダンスと歌が中心。
なので、メンバーのお顔が見やすい。
私の席からは下手方向は遠いので、特定メンバーを追っかけるのではなく、上手にいるメンバーを中心に鑑賞。

まずはいおりちゃん。
顔ちっちゃ!
全体のサイズ感も小さい。
おいもちゃんと並ぶとシンメ感がある。
そんな黄組6人はサイズごとにペアっててバランスがいい。
大がりこぴとりみか。中がなっぴとゆかちゃん。小がおいもちゃんといおりちゃん。
いおりちゃんのダンスは小気味よくて爽やか。
研究生公演ではずっと見てきたはずなんだけど、いつの間にこんなに踊れる娘になってたんだっけと驚き。

いおりちゃんよりさらに小ぶりなのがおいもちゃん。
でもダンスはいおりちゃんよりも大きく安定感増々。
伊達に長く踊ってるんじゃないわよ、と言わんばかり。
汗の量が踊りの質感。

なっぴはこのくらいの運動量だと、余裕あって楽しそう。
ポジションが下手中心で、上手に来ることが少なかったのは残念。
でも、ちゃんと"る~るるる~"ボードを見つけてくれて、お別れタイムではきつねポーズでレスくれたから満足。

気になるのが、りみか。
笑顔かわいい、踊れてる、客席にレス振りまく、余裕しゃくしゃく。
公演としては文句なくちゃん出来てていいんだけど、なんか物足りない。
持てるパワーやポテンシャルをフルに出しきれてない感じがもどかしいというのかな。
本人からも、やりきってないしもっとできるんだよ、的な雰囲気がにじみ出てる気がする。
セットリスト的に出しにくいのもあると思うんだけど。
なっぴやおいもちゃんにはなくて、何故かりみかにだけ不完全燃焼感がある不思議。

りこぴとゆかちゃんは、安定の2期生ペア。
良くも悪くも、黄組はこの2人が引っ張ってる。
歌では「銃弾」と「長い光」。
この日の「長い光」ソロがゆかちゃんだったので、なおさら。

さて、お待ちかねの赤組。
セットリストは、赤組が最強。
下野さんがほぼ組み立てたという推し補正なくても、明らかにそうじゃないですか。断言。

「真っ赤なアンブレラ」
自宅待機明けのみくりん、髪を切って大人っぽくなった。
ちょっとスリムになった気もするけど、ずっと画面越しに見てたからかもしれない。
ちょっぴり切なくてみずみずしいアンブレラ。
いいなぁ、みくりん。
いぶいぶは勉強勉強。

「みなさんもご一緒に」
下野さんセンターという形ではあるけれど、セリフとあおりでの盛り上げ役に徹している。

f:id:shinamomonga:20201220203137j:plain

下野さんのパフォーマンス云々は改めて書く必要がないほど、もう安定と安心。
褒め尽くしたよね、もう。
キレがあって力強いダンスもそうだし、表情の出し方、客席への配慮も抜かりなく。
私にまでちゃんと指差で手を振ってくれたので、満点。
それよりも特筆すべきは、MCですよ。
後半の2チーム合同のMCではゲームコーナーが復活。
当たり前のように、司会進行は下野さん。
お題の箱が用意されていないというハプニングにも動じず、スムーズに場をすすめる。
まるでテレビのいちコーナーを見てるかのよう。
メンバーは安心してゲームを楽しんでいる。
見てるお客さんも、ゲームやってるメンバーや見守ってるメンバーに集中できる。
これって、出来て当たり前なようで、実はとても難しいはず。
いや、自分でやったこと無いから断言はできないけど。
メンバー相手の身内だからやりやすいという点は差し引いても、もっと評価されていいと思う、下野さんの司会進行能力。

「カメレオン女子高生」
この公演で一番輝いてた、というかダントツいちばんやられたのはり~ぬ。
DMM見てても感じてたけれど、公演再開されてからのり~ぬのダンスパフォーマンスがすごすぎる。
かねてから言われていた、腰の動きが超人的。
決して大きく動かしているのではないのに、スカートの舞い上がり方が他のメンバーとは重力が違う。

f:id:shinamomonga:20201220203335j:plain

桁違いに舞い上がり躍動的。
なかでも一番スゴかったポイントは、ペンギンの1番、はなちゃんとフロントペアで踊るところ。
腰を一閃、スカートは腰のベルトを超えて舞い上がり、アンダースコートどころか、その上のおなかまで見えてしまう。

f:id:shinamomonga:20201220203405j:plain

DMMで確認したシーンがこれ。すごいの一言。
それだけだったら、ダンスがすごいり~ぬ。
それだけではなかったのだ、この日のり~ぬは。
ゲームコーナーで下野さんのアシスタントを務めたり~ぬ。
運がいいことに上手側がMCスペース。司会の下野さんとアシスタントのり~ぬがよく見える。
って、なぜ赤組の後輩全員ゲーム鑑賞モードで、1期生のり~ぬがアシスタントをwww
とりあえず、そこはおいておこう。
2問目から登場した箱から、下野さんが引いたお題の紙を受け取るり~ぬ。
膝をついた姿勢で、精一杯腕を伸ばしてうやうやしく。
いや、その姿勢から受け取らんでも、立ってもいいやん。
その紙を頭上に掲げて、黄組メンバーとお客さんに見せる。

f:id:shinamomonga:20201220203433j:plain

ただただ一生懸命、ちょっとでもよく見えるようと必死に高く掲げる。
衣装も上がって、横腹だけではなく、黒のブラシャツまで見えてるよ、り~ぬ!
その一連の仕草が愛おしくてやられっぱなし。
とどめは、最後の曲「誰より手を振ろう」。
上手花道の先端きたのがり~ぬ。
満面の笑みで、立見や私を含めた後方のお客さんに感謝の微笑み。

f:id:shinamomonga:20201220204807j:plain

心がほっこり温かくなる。
り~ぬは下野さんと並んで初期から好きなメンバー。
後輩が増え、下野さん以外の推しは移り変わっても、変わらずずっと好きなまま。
その理由は、公演に数々入ってると、この日のようにり~ぬがものすごく可愛くてツボにはまってしまうことがあるから。
そのたびに好きな気持が更新されて、ずっと好きでいられるんだと思う。

「隣人は傷つかない」
HKT48の太陽、はなちゃんのダンススキルを堪能できるのがこの曲。
かっこいい。
でも、はなちゃんはやっぱり笑顔。
それも、顔だけではなく、踊りで、体全体で笑顔を表現できるのがすごい。
ペンギンなんか、センターのいぶいぶよりも嬉しそうで、笑みが溢れてこぼれだしてる。

「意思」
意思大好きヲタ。
じーなの一本筋の通ったような実直なパフォーマンスとぴったり。
7人で魅せる意思。
上手端で踊る、下野さんといぶいぶに視線は釘付け。
いぶいぶ、「隣人」から「意思」にかけて必死でついていってる感じ。
なんせ周りの6人は先輩の中でもパフォーマンスに定評がある巧者ばかり。
下野さんと同じ画角で見ていると、一瞬ダンスが遅く、決めが弱い。
何より迫力が段違い。
でもしかし、それが悪いと言っているのではないし、だめだなと感じてるわけでもない。
アイドルはダンスが上手いことが正解ではない。
負けん気あふれるいぶいぶが愛おしくてたまりません。

「走れペンギン」
そして、赤組公演のクライマックスは、ペンギン。
誰がなんと言おうとも、いぶペンギン。
「隣人」「意思」でキツキツまで張り詰めた空気を、いぶきの祈りポーズで一瞬で転換。

f:id:shinamomonga:20201220204025j:plain

踊りだしで一気にいぶきワールドへ誘う。
もともとペンギンは、ぱるる率いる若手メンバーの出世曲。
いぶきにピッタリ。そして脇を固めるメンバーの豪華なこと。
そして客席一体となり「いぶきを大事に育てていこうな」って気持ちでいっぱいになる。
2年間連れ添った大事な相棒は卒業してしまったけれど、いぶきはHKT48の未来でしかない。

「永遠より続くように」
7曲公演の締めは、りおちゃんセンターのこの曲。
下野さんを仏、はるたん先生を神と崇めるりおちゃんだけど、本人が一番達観した存在であるように見える。
りおちゃんは公演で踊って歌うのが大好きなんだろうね。
り~ぬとは違う形で、控えめにだけど深い公演愛を感じる。
もっとMCでガツガツ来てほしいとか、DMMアピールを全力で、とかつい思ってしまうけど、りおちゃんは公演に出演しているだけで幸せなのかもしれない。
そんな邪念の欠片もない純粋でキレイなりおちゃんを愛でながら、幸せな終演へと向かう赤組であった。

その後の合同MCは、前述の通り下野さんの仕切りで滞りなく進行。
ちょこちょここぼれ出る黒なっぴが大好物でした。

アンコール。
「キスは待つしかないのでしょうか?」のセンターいおりちゃんの、セリフの照れ具合にやられる。
そして「君のことが好きやけん」では、なっぴといぶいぶペアパートの清涼感が半端なかった。

f:id:shinamomonga:20201220204109j:plain

お見送り。
なっぴは多分認識してくれたと思う。
下野さんとは、オンライン握手会には参加していないので、ガッツリ顔を合わせるのは久しぶり。
オープン記念公演のお見送りでは会ったけど、一瞬だったし。
だから実質、2月の制服の芽公演以来、10ヶ月ぶり!!
にもかかわらず、いつもの下野さんw
久しぶり~とか無いんかぁい!
まぁ、こっちもそんなテンションじゃなく「やぁ♪」って感じだったから、どっちもどっちか。
親戚のおじさんにお盆とお正月に会っても、テンション上がらないし、くらいの感覚だろうね、もう。

- あとがき -
本当は、各チームのセットリストの狙いや構成とか、衣装の差とか書きたいことはあったんだけど、長くなるし、焦点がブレブレになりそうだったので、久しぶりに会えたメンバーの印象を中心に書いてみた。
結果、うるさい親父が好き勝手な小言を書いているだけの文章になってしまった。
客観性とか評論性とかに昇華させることなく、私が感じたことをそのまま書いてるんで、間違ってたり勘違いしてたり、思い込みだったり邪推だったりするかもしれない。
でも、それもひっくるめて、客席で見ていたヲタクが感じたことだと割り切って読んでほしいな。
って、誰への言い訳?

ねね、時々てぃふぁ氏とあかり 2020.12.07 博多なないろ公演 橙組&緑組

12/5の博多なないろ公演に入ったあと、赤(レッド)が無理そうなので、次は橙(オレンジ)か紫(パーポー)に入りたいなぁとぼやいてました。

f:id:shinamomonga:20201215191226j:plain

週あけ12/7月曜日の橙&緑公演の当日券を狙うことに。
16:30ジャストにF5で画面更新から注意事項同意にチェックを入れて、申込ボタンクリック。
反応なし。
ん?サーバまた落ちた?
F5。再表示。チェック、クリック。無反応。
どうもシステム的におかしくて、申込画面への遷移ができないようだ。
javascriptがおかしいのかな?
中の人が気づいて対応するまでリトライするしか無いか。
F5チェッククリックを繰り返す日々…
急に画面が切り替わった。
枚数選択から現地支払を選択し、申込み確定。
見事、当日券ゲットに成功!
申込み時間は16:41と表示されていた。
申込み画面に進めなくて諦めたヲタもいただろうし、12/7分はチーム変更のキャンセル受付後の2次申込みもなかったので、キャンセル分の枠も多めにあったからすんなり取れたんだろう。
とにかく当選だ。もうすぐ17時だ。現地支払期限は18時。
当券取れるとは思ってなかったから、急いで用意しなきゃ!
えっと、橙だからねねちゃん仕様で問題ないな、下野さんもぴなのちゃんもいないし。
光るボードのシートをねねちゃん仕様に取り替え。
ねねちゃんの生誕Tシャツとタオルをビニール袋から取り出す。
ペンライトの電池も準備OK。さぁ出発だ。

劇場に到着し、現金支払い。
通常当選では不要だった身分証確認が必要だった。
支払いが確認されると、座席番号が表示される。
123番。座れる席の最大番号w
入場して右側の立ち見席の話をなんとなく聞いていると、多分全員当日券入場者の様子。
ただし、当券でも前方番号が発行されたヲタもいるとの情報があった。

サンプルは2公演分だけれど、現状の当日券の座席番号割り当てロジックを推測してみた。
①通常当選⇒入金締切⇒未入金キャンセル確定
②入金確定した当選者に、1番から座席番号割り当て
 (公演当日の遅刻であっても前方席などが確保されていることから、当日の顔認証時ではなく入金確定時に割り当てられると推定される)
③残りの後方番号を当日券座席番号として割り当て
 ⇒当日券は基本的に大きな番号(立ち見など)が割り当てられる
④ただし、12/7公演はチーム変更に伴い入金後のキャンセルを受け付けたため、②で割り当てられた座席にも空きが出て当日券の対象となった結果、当券前方席の組み合わせが発生したと思われる。

あくまでも、現時点のシステムに対する、勝手な仮説ですので、信じるも信じないもあなた次第です。
この仮説によれば、当券は後方席か立見席になるはずなので、闇雲に当券申し込むのは避けようかなと思った次第。

最後方席とはいえ、座れたのはラッキー。
入場しフェイスシールドを組み立てて装着、そのまま一旦ロビーへ。
開演10分前、再入場のため顔認証をしようかなと行きかけたら、某いそっちに声をかけられる。
「フェイスシールドしたまま顔認証通るか、やってみてよ」
外しかけたフェイスシールドを再装着し、マスクだけ下げて顔認証トライ。
問題なく認証できた様子。
某いそっち「おぉ!できるんや」
いやいや、お客で試すんじゃないよw
金探のお兄ちゃんに苦笑いしながらチェック受けて入場。

開演。

最初に感じたのが、幕が開くとともにステージが浮かび上がってくる感じ。

f:id:shinamomonga:20201215191806j:plain

HKT48劇場のステージは、左右が幕とPA機材できれいに区切られている。
天井部分は左右一直線に何層かの照明が設置され、その上は暗い天井となっている。
その構造の効果で照明に輝くステージが長方形にきれいに切り取られ、写真や絵画の世界で言われる「額縁効果」で、ステージがより鮮やかに際立って見える。
旧HKT劇場や西鉄ホールなどこれまで使ってきた劇場は天井が高く左右もオープン気味なステージ構造になってるせいか、切り取り感は少なくて、額縁効果は感じたことがなかった。
HKT48劇場以外は、ステージ上部に「HKT48 THEATER」のネオンサインもあったからなおさらだ。
ステージ中央に花道が無いことも、効果を強めているかもしれない。
ステージ含めた劇場の構造や機材の配置、壁の配色などはその効果を狙って設計されているのではないだろうか。
新劇場の第一印象で天井高が低いと感じたのも、ステージの上部が実際の天井より低く設定されているから、そう認識したのかもしれない。
ステージ設計はどこが(建築会社?設計事務所?)やったのかな?興味深い。

さて、公演に戻ろう。
橙組先攻。

f:id:shinamomonga:20201215191302j:plain

ねねちゃんの大胆なポージングから「昔の彼氏のお兄ちゃんとつき合うということ」。生ねねちゃんを見るのは、3/26のコント劇福岡凱旋公演を見て以来だから、ほぼ9ヶ月ぶり。
ステージでのねねちゃんは、深く刻まれた記憶の中にあるねねちゃんそのまま。
生き生きとキレキレで、最後方から見てても輝いている。
さすがステージの女王様、支配者。
もしくは、ステージの光を養分にして生きている種族。
ねねちゃんボードに気づいてくれて、「唇にBe My Baby」では手を降ってくれたし、最後のお別れタイムでも、上手花道先端からしっかり指差しながらバイバイ。
お見送りでもボードを指差しながら「めっちゃボード目立ってたよ♪」と声をかけてくれた。

ねねちゃんに負けじとアイドルオーラをまき散らしながらステージ上で躍動していたのが有能なドラ3センターあかりちゃん。

f:id:shinamomonga:20201215191401j:plain

笑顔やダンスが輝いているのはもちろん、客席にも目を配ってロックオンしつつ指差しニッコリと大サービスする姿は堂々としたもの。
あかりプロ見参。つい目で追ってしまう。

DMMでからも感じていたけど、てぃふぁ氏とわかにゃんの仕上がり具合が最高。
丸顔の可愛さで言えばHKT全体を見渡しても最高峰の双璧。

f:id:shinamomonga:20201215191509j:plain

特にてぃふぁ氏はグラビアに向けてシェイプアップした状態をキープしていて、ふっくらフェチのターゲットの座をすっかりみるんさんに明け渡してしまった感。

そんなみるんさんは、ブルーシルバーの髪型とも相まって、独自の存在感がすごい。
異次元の妖精さん。みんなには見えてる?

はるたん先生とくるたんの師弟コンビは、オレンジ公演の演目が好きすぎて、ダンスが楽しくて仕方ない様子。
なんだかアスリートっぽい印象すら抱くほど。

後攻は前回から2連ちゃんとなる緑組。漢字で書くと養子縁組を連想しちゃうから、野菜組のほうがいいかな?
(なぜ素直にチーム・グリーンと書かないんだ!)

まいちゃんデコ出し。きれいなおでこ♪
前回感じた若干の引いたような感じは無く、今回はいつもの釣り師グイグイまいちゃんに戻ってた。
特に終盤の「メロンジュース」の頭の振り方がちがってたかな。
前回は下手花道、今回が上手花道と、どちらも座席に近い方の花道にやってきたので一番違いを感じた。

同じく前回MCで存在感を示せなかったと指摘してしまったあいち~。
この公演では、ねねちゃんという絡みやすい先輩がいたせいか、悪役レスラーのごとく立ち回って、全体MCの主導権を握ってみせた。
見せ場を作れたときのあいち~は有能。
そして、あいち~はダンスの運動量が豊富で汗だく。
体も脳もカロリー消費が半端ないに違いない。

後方席から7人の各色公演をメンバーを特定せずに見ていると、かえぴょんやくるたんなどのパワーダンス系メンバーより、さなちゃんやわかにゃんなど、どちらかというと大きくきれいに踊る系メンバーが印象的に目に入ってくる。
DMMの定点映像感強め。

それから、公演やお見送りでもらえるレスが、以前にもまして嬉しい。
自粛期間中や公演再開後に、メンバーが「ヲタが離れてしまわないか心配」と言ってるけれど、それはヲタにとっても同じこと。
「推しメンに忘れられてしまったのでは?」という不安を吹き飛ばしてくれるレスは、超しみる。
もともと、レス大好きヲタだったけど、今はなおさらそう感じてしまった。

新劇場も3回目、博多なないろ公演は2回目。
10ヶ月の公演ブランクはまだまだ取り戻せていないけれど、劇場の雰囲気や声を出せない状況にはだいぶ慣れてきた。

次の当選は、念願の赤組。12/16日。
下野さんに会える。
待っててね。
(待ってるわけないw)

レインボー!ダーッシュ!パーポー! 2020.12.05-夜 博多なないろ公演チームグリーン・チームパープル

タイトル見て「ちげーよ」って思ったあなたは、年寄認定です。

f:id:shinamomonga:20201206190607j:plain

新劇場のこけら落とし公演に入場してから、はや1ヶ月。
レギュラーのチーム公演はまだ始まりませんが、博多なないろ公演絶賛開催中。
しかし、新劇場初っ端に当選したおかげで、なかなか次の当選をもらえません。
そんななか、AKBチケットセンターに別れを告げて、HKTチケットショップに移行。
HKTチケショのシステムには色々と物申したいことはあるけれど、それはいつかの機会に置いといて。
(こういうふうに置いとくと、後で書いた試しがないような気もするが、それはさておき)

ようやく12/5夜の緑組&紫組公演にやっと当選。
お隣の福岡PayPayドームでは、V4に輝いたホークスのファン感謝イベントが開催されている中、お隣のHKT48劇場へ参上。
HKTチケショ画面を見せて入場。
旧チケットカウンター前で顔認証。
この時点で座席番号がHKTチケショページに表示される。
確認すると45番。センタースタンドの下手側。なかなか良い席。

開場までロビー待機。
周りのヲタ話を何気なく聴いていると、当日券で入場したという話が聞こえてきた。
私も何回かトライしたけど取れなかった当券。幻じゃなかったんだ。
座席は立見最後列の様子。
当券だから立見が割り振られたのか、たまたま席運が無かったからなのかはサンプル数が少なくて判断がつかない。

ロビーでは公演生写真の引換券を販売中。
公演後、旧チケットカウンターで受け取ることができる。
公演後の販売はクロークと同じ場所に並んで買うことになるので、さっさと交換してもらえる便利なシステムだった

2020年12月5日(土)17:00開演 夜公演
【チームグリーン】
今村麻莉愛・渕上舞松岡菜摘・市村愛里・小川紗奈・上島楓・栗山梨奈
【チームパープル】
小田彩加・武田智加・馬場彩華・外薗葉月本村碧唯・後藤陽菜乃
休演:村川緋杏

おびびが体調不良で休演になったのは残念。
コロナ関連ではなさそうなので一安心。

16:30入場開始。

影アナはかえぴょん。ということは緑組先攻ですね。
コント劇でアホさ加減がバレてしまったかえぴょん、難しい文言が続く影アナを教科書朗読かのごとく、間違えないように慎重に読むもんだから、逆に中身が入ってこないw
最後に「いえました~!」とホット一息。
すでに体力消耗気味かなw

コールのない静かな客席に響くオーバーチャーから開演。
緑組には推し的なメンバーもいないし、パネル装備もないので、なないろ公演堪能モードで。

幕が開く。
この感じ久しぶり。
こけら落とし公演は、終始ふわふわしてたし、公演というよりイベントに近い感覚で見てたから、新劇場でのいわゆる公演は今回が実質初めて。

照明に照らされて登場するメンバー。
あ、このくらいのサイズなんだ。
ステージとメンバーの大きさや距離感がやっと実感できた。
45番席でも、十分近い。表情までわかるぞ。

かえぴょんセンターの「必然的恋人」からスタート。
かえぴょん、表情豊かになったね。
研究生公演でもダンスは文句なかったけど、表情でも魅せようとしてるのがありありと伝わってくる。
コント劇での経験がいい具合にでてきてるのかもしれない。
ただ、いかんせん背が低い、というより、手が短い!
物理的にはそうだけど、過去にはおかぱんやしのちゃんがそうだったように、体は小さくとも大きく見せる事はできる。
要研究!
チャームポイントのまるでアスリートのような太もも前側の筋肉は健在で魅力的でした

大声ダイヤモンド」の大サビでメンバーが花道へ。
下手花道先端にはさなちゃん。
もちろんさなちゃん見てた私。
♪大好きだ、君が大好きだ!♪で指差すところで、3回中2回もビシッと指差しもらってしまった。
ちな、残り1回はDMMカメラに向かってだったので、実質狙い撃ち♪

全体を通して、まいちゃんはチーム公演のときのような釣り師加減は影を潜めて、力を抜いて楽しんでいる感じ。
手を抜いている感じではないので、周りのメンバーに合わせているのだろうか。
なっちゃんも同じ印象。ニコニコなっちゃんモード。

まぁさんはすっかりオトナモード。
超細身なのは相変わらずで、上着のジャケットに隠れて緑のシャツが見えないほど。

あいち~は相変わらず足きれいだなぁ、すらっとして、腰高いし。
丸顔だし腰から上のボリューム感がアンバランスなのも含めて、師匠のとみ~にそっくり
でもあいち~のあいち~はとみ~のとみ~より立派なので、あいち~の勝ち!
ただ、肝心のMCで存在感を示せなかったのは今公演の反省点。

くりなはまだまだダンス修行中。
間違えることはないけど、手を上げ下げするような何気ない振りとかが雑で、キレがなく流れてるように感じる。

そんなこんなで各メンバーの寸評を書いたところで、公演に戻ろう。

後攻の紫組登場。
ぴなのボードスタンバイOK!
ぴなのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!と心の中心で推しを叫ぶ。
待ちわびた公演再開。やっとぴなのに会えた♪

この日はおびびが急遽休演ということで、空いたポジをカバーすべくポジションをずらして対応してたらしい。
その影響か、ぴなのはDMMで見てたこれまでの公演と比べると、表情がやや固め。
なかなか客席にまで神経が回らない感じがあった。
でも、ぴなの、すっかりきれいに垢抜けて、見ているだけで幸せになれる。

「シャムネコ」
シルエットの照明に浮かぶしなやかな6人の猫たち。

f:id:shinamomonga:20201206190645j:plain

f:id:shinamomonga:20201206191244j:plain

その中でひときわ惹かれるのはぴなのネコ。

ぁぉぃ社長越しに見える、シャムネコポーズのぴなの。至福。

f:id:shinamomonga:20201206191122j:plain

ぴなのちゃんのダンスは、しなやかで軽やか。
一つ一つのポーズから流れるようにつながる、キレイで優雅な、アイドルらしいキラキラしたダンスになっている。
ぴなのの横ステップとかが特徴的で、軽く飛んでるのに滞空時間が長くて、まるで羽根がはえているかのような軽やかさがある。

最終ベルが鳴る公演のシャムネコはずいぶん見てきたけど、6人(おびびがいれば7人だった)バージョンは初めて。
一人ひとりのネコ感がより強くなって、新たな曲の魅力を発見できた。

f:id:shinamomonga:20201206190726j:plain

シャムネコのぴなのは、まさにはまり役。
これからどんな女王様になっていくのか期待しか無い。
自己紹介MCでは、おびび不在をうけてお題は好きな"あん"について。
ぴなのはポメラニアンと回答するも、本当に好きな犬はトイプードルとつけ加えてスマッシュヒット。
2チーム合同になってからは少しリラックスできたのか、客席とのアイコンタクトもちょこちょこ。
「誰より手を振ろう」ラストでは、下手正面から指差しゲット。
最後のあいさつ後のバイバイタイムと、お見送りでは両手ダブルバイバイいただきました。
お見送りで声はかけられないけど、声もかけてもらえたし、ぴな推し活やっと復活。

博多なないろ公演をDMMで見ていて、画面越しにやられっぱなし、釣られっぱなしなのがもかちゃん。
公演で生で見ると、さもありなん。
ハート・エレキ」オープニングソロ、♪~ニュアンス違うだろ♪での腰を妖艶に回し、ツンと後ろを向き下がっていく。
一連の仕草は色っぽくて破壊力抜群。
そしてもかちゃん、誰よりもDMMカメラでの映りを意識して表情やポーズができていたのがすごい。
DMMハンターもか降臨!

全員平均的に見てた緑組と違って、紫組はほぼこの2人で意識の80%は占められていたので、他のメンバーの感想は参考程度に。

なかなか存在感を発揮できない感じのさやまるちゃん。
#ばばの豆知識コーナーはチャンス到来!
喋ろう!喋れるんだから。

はづきはMCで有能。
「しぇからしか!」ではもっとパワフルでパンチのある歌声が聴きたい。

ぁぉぃ社長は、あいかわらずの可愛さと存在感。
いいおねぇさんになったねぇ。

おだちゃんは、マルチな才能があちこちに拡散中。
でも今回の公演では目立っていなかったかな。

そんなこんなで、大満足だった博多なないろ公演。
各チームのセットリストにも特徴があるので、それをテーマに1本かければいいと思うけど、約束はしないでおこう。

次は下野さん率いる赤組を見たいところだけど、メンバー的に倍率が高そうなところにくわえて、現在みくりんが自宅待機中で公演も無し。
となるとターゲットは、ねねちゃんの橙組か、ぴなのの紫組ふたたび。
でも、当たんないんだよなぁ、公演が。
12月にもう1回位入りたいなぁ。

f:id:shinamomonga:20201206191159j:plain

下野さんを推さなければ!
とか書いてるそばから、ぴなのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!にどっぷりなこのブログ。
果たして誰推しブログなのであろうか(続く)

新HKT城 築城なる 2020.11.02 HKT48劇場オープン記念公演

11月2日に「西日本シティ銀行 HKT48劇場」がオープンしてから、はや1ヶ月。
9周年も無事新劇場で迎えた今、今更オープン記念公演の話?

劇場の雰囲気やシステムなど、一般情報的なことはこの記事で書いたけど、

HKT48劇場、はじめました♪

自分自身の備忘録がわりに、その時の心境なんかを書き残しておきたくて。

”時を戻そう”

【ロビーで開場を待つ】
ロビーには当選者しか入場できないのだが、見たことある顔がほとんど。
倍率を考えれば、選民と言われても仕方ない。
ただ、中には旧劇場も含めて初めて公演に来た、という方もいたようなので、
常連をピックアップして当選確定させているというより、常連度(そんな言葉ないけど)に合わせて当選確率に下駄を履かせて抽選した感じではないかと思う。

【はじめての入場】
階段を上がり客席後方の入場口より劇場へ。
ステージを見下ろす形で入って降りていく感じは、サンパレスなんかのコンサートホールっぽい。
超ミニサイズだけど。

ビンゴでの抽選入場スタイルではないので、ビンゴ優勝ヲタが席につくまで動けないという制約もなく、開演まで出入り自由。
開演までゆったりと過ごせる。
が、なにせ初めて入る劇場なので、きょろきょろと落ち着かない。
座席は100番と後方だったんだけど、なんとなく習慣で席から動かなかった。
(一度ロビーに出たけど)
座ってないで前の方まで行って色々観察すればよかった。

客席前方が平面で、後方がスロープという形式は、旧HKT48劇場西鉄ホールと同じ形式。
専用劇場なので、最前からスロープ形式にするということもできたと思うけど、でべそ設置の可能性もあっての前方平面形式になったような気もするが、どうだろう?

光るボードの準備してたら、斜め後ろから視線が。
振り返ると、DMMのカメラさんが画角とピンと合わせるから見せろと、レンズを向けてくる。
西鉄ホールでよく見かけたカメラの方。
この阿吽の呼吸的なものも引き継がれたのね。懐かしい。

【待ちに待った開演】
影アナ、下野さん。
蘇ってくる公演の感覚。
コロナ関連の文言が追加になって超長文なので若干噛む。
大事なところで噛むのが下野クォリティ~w

8ヶ月ぶりの生オーバーチャ。
ズシズシ響く音響。
ピンと張り詰める空気。
ヲタの静かな興奮。
声は出せないけれど、やっと帰ってきた感覚。

f:id:shinamomonga:20201129165758j:plain
光るボードはいの一番に抜いてもらってた。
前日にデザインカッターで切り抜いて作った甲斐があったというもの。
「おかえり!HKT48劇場

【セトリは予想の斜め上】
幕が開く♪
16人のシルエット、照明。
見覚えのある衣装。
超ウルトライントロ、ドン!
スキップだ!
スキ!スキ!スキップ!
うぉぉぉぉぉぉぉ!スキップきたぁぁぁぁぁぁ!!
オリジナル衣装じゃぁぁぁぁぁ!
下野さんいるぅぅぅぅぅ!
フルだフルだ、フルバージョンだぁぁぁぁぁぁ!
小文字驚嘆の嵐。
なにせ声出せないので、気持ちを表現できないけど、ペンライトにすべての思いを乗せて振る。
幸いなことに、前後左右がソーシャルディスタンス空席なので、気兼ねなく振れるし。

『メロンジュース』
メンバー入れ替え。
おっと、何だそれ。予想外。
いやいや、ここでメロン?
あ、これもオリジナル衣装じゃん。
あ、緑にしなきゃ!
とここで、ペンライトの色を変え忘れてることにやっと気がつく。
ヲタ能力、絶対落ちてる。
メロンジュースといえば、最高かよ!と並ぶ超盛り上がり曲。
コンサート後半とかイベントとか、ここぞというポイントで使うのが定番な曲のになぁ、と違和感を感じつつ。
もしかして次、さく食べくる?

『桜、みんなで食べた』
そうなりますよね、やっぱり。
と、ペンライトをピンクにかえつつ腹落ち。
シングル曲をリリース順にやるつもりだと理解する。
そうとなれば、あとは流れで楽しむのみ。

【下野さん、泣く】
16人が4曲入れ替わりで登場のあと、MCタイム。
下野さんが泣いている。
後方席なので、遠目では最初気が付かなかったけれど、大号泣。
つい、もらい泣き。泣くよそりゃ。

【セトリのお楽しみはこれからだ】
もうセトリで次の曲なんだろうと悩むことはない。
歴代のシングル曲を楽しませてもらうことにするか。
それにしても、聞き慣れた曲だけど、劇場で見るのは久しぶりな曲ばかり。
もちろん新劇場では全曲初披露。あたりまえ~。
初期の曲に4期生5期生が混じっているのが、新鮮。
コールできないから、楽っちゃ楽なんだけど、物足りなくもあるよね。
昔々、まだ劇場公演初心者だった頃の地蔵さん時代に戻った気分。
下野さんとぴなのを中心に目で追いながら鑑賞モード。

『バグっていいじゃん』
バグきたぁぁぁぁぁぁぁぁ!
飛ばされなくてよかった。
そんなはずないと思いつつ、無いことにされるのではないかと、若干心配だった。
この曲は確か劇場初披露のはず。
下野さんの選抜復帰曲であり、4期生が4人大抜擢された曲でもある。
オリジナル衣装。フルバージョン。
天音はいないけど、初選抜だった4期生ねねもかおだちゃん3人がセンターポジ。
もちろん下野さんもちゃんといる。
はっきり言って、今後披露される可能性は極めて低いであろう幻の曲。
こんな貴重な目撃者になれた当選ありがとう。

『意思』
白基調の照明。いいなぁ。
意思の下野さん、大好き。
劇場では何度も見たけど、オリジナル衣装での披露はまた格別。
指原さんがいる、オリジナルメンバーで見てみたかった。

『3-2』
これまた、やっと見られた。なっぴセンター。
ここでPAさん(多分)が痛恨のミス。
ボーカルの音量が上がっていなかったと思われ、曲の出だしの歌声が聞こえない。
え?!やり直しじゃ?。と思ったけど、メンバーは踊り続け、Bメロ前にボーカル音量回復。
トラブルにも動じないメンバーはすごかったけど、なっちゃんやあおいあたりが一旦止めて、最初からやり直しても良かったんじゃないのかな。
ライブは生物、舞台を止めるな、の精神はわかるけど、最新曲の劇場初披露という晴れ舞台だし、メドレーの途中とかではなく、MC明けの1曲目でもあったわけだから。
もし指原さんがいたら、どうしたかな、なんてちょっと考えてしまった。

【アンコールのない世界】
ここまでで全シングル曲披露終了。
なっぴも泣く。
PAトラブルの悔し涙も若干混じってたはず。

ラストスパートは、絶対やると思っていた『HKT城、今、動く』から。
下野さんとぴなのが初めて同じ曲に。これは困るw
またもや歌詞が変更された『HKT48』。
そして、これも絶対やると思っていた『引っ越しました』で大団円。

最後の挨拶は本当に最後で、アンコールはやりませんという形で終演。
まぁ、本編は『3-2』で終わり。
『HKT城、今、動く』からがアンコール曲だというセトリではあったけど。
ヲタの中で話題に上がっていた公演のアンコールはどうするんだ問題は、とりあえず先送りされることに。

お見送りは全員で。
フェースシールドにマスクなのでわかってもらえるかなと思ったけど、下野さんも、ぴなのちゃんも、ちゃんといつものリアクションで見つけてくれた。
ありがとう♪
(まぁ、特徴的な光るパネルは見えてただろうしね)
絶対に期別の曲があるだろうと予想して、そのときに出すように当日がんばって用意したパネル。
このセトリでは出すタイミングが無かったので、お見送りで披露しながら流れる。
最後の方、えれてぃふぁの二人が反応してくれた♪

f:id:shinamomonga:20201129165852j:plain

「3期生7周年おめでとう!」

 

【で結局、新劇場どうなの】
新劇場のこけら落とし入場。有料公演最初の目撃者。
「我らが劇場!」という感覚にはまだなれなくて、「お邪魔します」という感じだったのが正直なところ。
これから入場回数を重ねることで、次第に馴染んで来ることでしょう。
ていうか、早く馴染みたい。
愛着湧いてくるまで通いたい。

【最後に…】
書こうかどうか迷ったけれど、数々の曲で踊る下野さんに感じることがあったので書き留めておきたい。
下野さん、各曲の16人のメンバーの中で、なんとなく浮いて見えた。
踊りが合っていないとか物理的なことではなく、溶け込めていないということでももちろんない。
言葉にするのが難しいんだけど、魂が一人少し高いところから見下ろしているような感じというとわかってもらえるだろうか。
なんだろう、見守ってる感というか、気持ち的に一歩引いてるようにみえる、かな。
先日のヨカヨカで、なっちゃんが下野さんに「おとなになったって最近感じる」との発言があったし、メンバーの誰かがお姉さんだねって言ってたのと繋がるのかもしれない。
新劇場のオープンで涙を流したことで、憑き物が落ちて肩の荷が下りた気持ちになったのかもしれない。
常々「後輩になにか残したい」といっている下野さん。
今の色々と苦しい状況の中で新劇場のオープンまで無事にメンバーを引っ張ってこれたことで、役割の一つが終わったと感じたのかもしれない。
そこんとこの理由は後付だけど、現場では下野さんがそう見えたのだけは確か。
1期生でも、り~ぬやその他のメンバーには感じなかった。
ただ、同じような印象を受けたメンバーがもうひとりいた。
それが、りこぴだった。
なんか、立場やメンタル的には共通するものがあるよね。

否が応でも"卒業"という二文字がちらついてしまう。
言霊。書くことで近づいてしまうことは怖い。
けれど、心の準備だけはしておかないと。
そのときになって慌てたり後悔したりしないように、推さないと。
「推しがいつまでもいると思うな」(ボスの声で脳内再生)
私だけではなく、下野さんヲタみなさんもこの言葉を再認識する時なのかもしれない。

HKT48劇場、はじめました♪

2020年11月2日(月)18:30。
HKT48ヲタに日常が戻ってきました。

f:id:shinamomonga:20201103141454j:plain

西日本シティ銀行HKT48劇場「オープン記念公演」を見てきました。
私の感想にはそれほど需要はないと思われますので、とりあえず置いといて、興味津々であろう新劇場の情報をまずは書き記しておきます。
ただし各種手続きや制約などは、「オープン記念公演」のケースですので、11/6以降の通常公演では変わる可能性もあります。

①入館~発券
1F道路側の入り口は換気用になっており入場できません。
3FのE・ZOメイン入口からエスカレーターで1Fまで降りて、正面入口から入ります。
正面入口で当選番号の確認がありますので、当選者以外は入館できません。
入って右手手前が発券カウンターになります。
発券機は2台。
ビンゴ抽選ではなく、発券時に座席番号が確定する指定席方式です。
座席番号は機械でランダムに決められると思いきや、そうではありません。
テーブルの上にプラスチックカードが3枚裏向きにおいてあり、①~③のどれかを自分で選びます。
表向けると番号が書いてありますので、その番号が座席番号になります。
選んだカードは回収されて、空いたスペースに別のカードが補充されるというシステムです。
カードは128番まであると思われ、いきなり立ち見を引いた方もいました。
なので、対外で入場しても、指定席のどこかに座れる可能性があります。
(それこそ最前の可能性も)
私は100番でした。後ろから3列目のセンター寄りです。

カウンターの左側が物販エリアになってます。
ガチャは道路沿いの壁際に設置されました。

ロビーにはテーブルと椅子が設置してあります。
ビンゴが開始されれば、整列時にはどこかに移動させると思いますけどね。

ロッカーは1回300円のコイン式。旧劇場のロッカーがそのまま設置された模様です。
140個あります。
ロッカーコインの交換はレセプションカウンターで。
ロッカーに入らない大きな荷物や傘などはここに預けます。

トイレと喫煙スペースは正面入口出てホール左側に。
再入場時にチケットを確認されるので、忘れないようにしましょう。

ロビーの仕切りは糸山さんでした。懐かしい。

f:id:shinamomonga:20201103141720j:plain
②入場~座席
18:00入場開始です。
ビンゴではなく指定席なので、整列などなく、入りたいタイミングで入場します。
いつもの四角いかごもあります。
階段手前でチケットと身分証確認。その後金探チェック。
手の甲にスタンプ押したり、リストバンド付けたりはしません。

階段上の扉の先は立ち見スペース。
床の色が変わってて立ち見スペースと書いてありますが、仕切りなどはありません。
ビンゴ復活の後は、対外は入場即立ち見になると思われます。

劇場をながめる。
柱なし!当たり前だけど、それがいい!
前方A~D列はフラット。後方E~M列はゆるやかな傾斜。M列の後方はフラット。
公式座席表ではカメラスペースが囲われていますが、実際はM列の座席がないところにカメラが2台が3脚でおいてあるだけで、その後ろは通れるようになっています。
なので、M列とN列の間は通路になります。

広さ的には、西鉄ホールの横幅を少し狭めて、縦方向をギュッと縮めた感じをイメージしてください。
Bステがない分、後方席がステージに近くなっています。
天井は低め。
今までの劇場はどこも天井高があったので、そこは若干圧迫感がありますが、そのうち慣れるでしょう。
天井高がギリギリというほどで低くはないです。

椅子はベンチ式で硬いけど、折りたたみ椅子や可動式の椅子ではなく専用ベンチなので、座り心地は悪くないです。許容範囲です。
前の座席に膝が当たることはなく、足元にはそこそこスペースがあります。
段差が西鉄ホールや旧劇場に比べてゆるいので、背の低いヲタは前のヲタが邪魔になる可能性があります。
スカラエスパシオの見づらさを考えれば全然いいですけどね。
そして今の座席配置だと、前後左右の席は空きなので、視界は良好です。
ペンライトも振り放題です。

トイレなどの出入りは、入ってきた立ち見後ろの出入り口を使用します。
座席には組み立て式のフェイスガードがおいてあります。
スクリーンの表裏には保護用のフィルムが張ってあるので、剥がすのを忘れないようにしましょう。

そうそう、場内の注意事項などは、いそっちが担当してました。
久しぶりの磯田糸山のWIコンビ。
爆笑の前説は無かったと思います。(一時席を外していたので)

③ステージ~開演
ステージにセリも出べそもなし。ここが最大の欠点かも。
でも工事費、維持費とか考えるとこのご時世、贅沢は言えません。
上手下手に花道あり。
特に上手花道は長く、後方座席のすぐ近くまでメンバーがやってきます。
ステージの奥行きがやや狭いかもしれませんが、メンバー48人がなんとか立てるだけのスペースは確保されています。

最大の興味は、座席からステージの見え方、視界ですよね。
あくまでも私の印象ですので、その点はご了承ください。
身長176cm、座高高め、視力悪くて眼鏡必須です。

100番に座りました。後方ではありますが、ステージは近く感じます。
L列でしたが、西鉄ホールのスタンド真ん中あたりの距離感でしょうか。
メンバーの顔ははっきりわかります。
段差がゆるいことと、ステージの高さがあるので、やや見下ろすぐらいで、DMMのカメラがすぐ横にあるおかげで、メンバーの目線はバンバンきます。
西鉄ホールの後方は見下ろし感が強かったですから、いい感じです。
段差がゆるいのは、後方の見え方にはプラスですね。

音響はそこまで注意深く聞いてないですが、違和感なかったしこもってるとも感じなかったです。
下野さん大好きな照明は、しっかりと設置されてます。
演出効果などは通常公演で再確認でしょうか。
天井にプロジェクターが設置されていたようなので、旧劇場のようにスクリーンに映像を映す演出も可能だと思われます。
旧劇場にあった特攻のキャノン砲は設置されて無いようです。(要確認)

立ち見を引いてしまった方の印象では、立ち見も悪くはなかったとのことでした。
旧劇場のように、帰りたくなるような絶望的な視界ではないようです。

④終演~お見送り
今回全員でのお見送りがありましたので、通常公演でもお見送りはありそうです。
お見送りの方式は、ほぼ西鉄ホールと同じです。
A~D列のお客さんは後方に移動。
メンバーはD列のステージ側に並びます。流石に48人だと2~3列になってましたけど、16人ならば横に並べます。
お客さんは上手からD列とE列の間の通路を流れてお見送りを受け、下手側の出口から退場します。
後方に移動したお客さんのあと、E列から順番に退場となります。
ロビーでのお見送りはスペースや動線の問題で、できない感じでしょうか。

「オープン記念公演」ではアンコールはありませんでした。
通常公演ではどうなるんでしょうか?
発表された「博多なないろ」公演では、2チームで1公演。
各チームのセトリのあと、全員で「3-2」披露して終演となり、こちらもアンコール無しのような気がしますがどうでしょうか。
少なくとも声出しでのアンコール発動はできませんが、手拍子でのアンコール希望はできそうですけどねぇ。

開演中も換気のために時々出入り口を開けていたようで、ロビーの歓声が聞こえて来ることがありました。(MC中だったかな)
ロビ観はできないけど、ロビー自体は開放されているので、自分のスマホでDMM見る分にはOKなんでしょう。

という感じで、とりあえず新劇場の印象をとりとめなく書いてみました。
少しはイメージ湧いたでしょうか?
定員128名と狭き門が続きますが、皆さんのご武運をお祈りしております。
こちらは当分落選のイメージしかできないwww

なんにしろ、チケセン申し込み、当落に一喜一憂、DMMの実況で盛り上がる、入場できたときは感想戦で飲む、そんなヲタの日常が戻ってきました。

 

HKT48 リブート

良かった、まだID生きてたw

とうとうブログを放置している言い訳ができなくなりました。(嬉しい悲鳴、のはずだが…)
新たなHKT48劇場がグランド・オープンを迎えることになりました。
コロナ禍の影響か、そもそもの工事遅れがあったのか、ここまで遅れた真相はともかく。

f:id:shinamomonga:20201101222050j:plain

2016年3月31日。ホークスタウンHKT48劇場に別れを告げてから4年半。
本日11/1はロビーが一般開放。プレオープン。
もちろんTシャツを買いに出かけてきました。

「やっぱり劇場あるっていいわね」
というものの、公演は明日から。
まだ実感がわかないというのが正直なところです。

実感は、明日オーバチュア流れて、幕が上がって、メンバーを見たときに湧いてくるのでしょう。
きっと。
幕があるかどうかわかんないじゃん、という空気を読まないツッコミは置いといてと。

f:id:shinamomonga:20201101222124p:plain

プラチナチケット当選しました。

行ってきます!
見てきます!

お祝いしてきます♪

f:id:shinamomonga:20201101222156j:plain

f:id:shinamomonga:20201101222218j:plain